
日向市の学生支援団体理事がヒマワリの絵画を市に寄贈 世界平和を願い日向市の市の花であるヒマワリが描かれた絵を「日向こども秀雄奨学金支援会」代表理事の奈須紀久子さんが、昨年12…(日向経済新聞)

熱海の「未来創造部」、1年で23本の映画上映 社会問題考えるきっかけに熱海で環境活動に取り組む「未来創造部」(熱海市渚町)が映画を通して社会問題や環境問題を考えてもらう活動「未来…(熱海経済新聞)

メグリア本店で「大九州物産展」 3年ぶりの実演販売もトヨタ生活協同組合メグリア本店(豊田市山之手町8)で3月15日、「第48回大九州物産展」が始まった。(豊田経済新聞)

習志野台で東日本大震災復興支援イベント「花いっぱい」 最終回に1万人北習志野近隣公園(船橋市習志野台3)で3月12日、東日本大震災復興支援イベント「花いっぱい IN 習志野台」…(船橋経済新聞)

神戸・みなとのもり公園で「アースデイ神戸」 今年もGW開催へ「アースデイ神戸2023」が5月4日・5日、神戸の「みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)」(神戸市中央区…(神戸経済新聞)

神戸・垂水の「さかなの学校」でトルコ・シリア地震チャリティー音楽イベント神戸市立水産体験学習館「さかなの学校」(神戸市垂水区海岸通)で3月19日、音楽イベント「トルコ・シリア大地震…(神戸経済新聞)

青梅の水墨画家・白浪さんがチャリティー展示 義援金全額をトルコや福島へ青梅の水墨画家・白浪さんが4月1日~5日、玉泉寺(青梅市長淵、TEL0428-22-5476)で災害支援復興…(西多摩経済新聞)

熱海の水産事業者、ホワイトデーに「マグロ解体ショー」プレゼント 「笑顔になって」熱海の鮮魚卸「宇田水産」(熱海市桜町)が3月14日、伊豆山の障がい者就労支援施設「心象めぐみ会共同作業所」(…(熱海経済新聞)

千田嘉博教授、豊田で歴史講演会「城から考える徳川家康」 豊田市長も聴講「徳川家康の祖先松平氏発祥のまち・豊田」をテーマにした歴史講演会が3月11日、豊田市美術館(豊田市小坂本町8…(豊田経済新聞)

伊達で「3.11震災復興ボクシングスパーリング大会」 12団体70人参加「3.11震災復興ボクシングスパーリング大会」が3月11日、伊達市保原町の保原体育館トレーニングハウス(伊達…(福島経済新聞)